2010年02月14日
2010年02月13日
2010年02月13日
2010年02月06日
やっとパソコンがつながった~!!
みなさんお久しぶりです
年末年始はかなり忙しく
結婚
引っ越し
出産(自分が産んだわけではありません
)
などなど大忙しでした
釣りなんてほとんど行ってません
これからは毎日のようには釣りにいけませんが
なるべく釣りに行けるように
家事、洗濯、子育てを手伝って嫁にこびを
うらないといけませんね
昨日はレコードマンカップと言う名の
タマン、チヌ、カーエーのダービーの
表彰式があったのですが
またまた賞をいただいちゃいました
2位で賞品はインテッレッセでした

今月から7月まで第4回目のレコードマンカップがまたあるので
今度も賞品がいただけるように
がんばって釣りに行かなくてはいけませんね
表彰式では、はじめましての人も何人かいたのですが
みんな釣り好きなのですぐに仲良くなって
みんなでいろいろ情報交換もできて
楽しい表彰式になりました
こうやってどんどん輪が広がるとどんどん
楽しい釣りができそうですね

年末年始はかなり忙しく
結婚
引っ越し
出産(自分が産んだわけではありません

などなど大忙しでした

釣りなんてほとんど行ってません

これからは毎日のようには釣りにいけませんが
なるべく釣りに行けるように
家事、洗濯、子育てを手伝って嫁にこびを
うらないといけませんね

昨日はレコードマンカップと言う名の
タマン、チヌ、カーエーのダービーの
表彰式があったのですが
またまた賞をいただいちゃいました

2位で賞品はインテッレッセでした

今月から7月まで第4回目のレコードマンカップがまたあるので
今度も賞品がいただけるように
がんばって釣りに行かなくてはいけませんね

表彰式では、はじめましての人も何人かいたのですが
みんな釣り好きなのですぐに仲良くなって
みんなでいろいろ情報交換もできて
楽しい表彰式になりました

こうやってどんどん輪が広がるとどんどん
楽しい釣りができそうですね

2009年11月27日
PRノット結束器

ノーネームノットを使用していたんですが
打ち込みでノーネームノットを使うと
ガイドにノットがあたって
ちょっとストレスがあったので
今回新発売の
あの有名な村越正海の
かんたんリーダー結びを買いました

PRノットは結束強度100%な上に
結び目もないのでキャスティングに向いてます

慣れれば早く出来そうなので
かなりいい感じです

これで少しは飛距離がのびるかな

一番はガイドにあたるストレスがなくなるといいけどな〜
2009年11月26日
釣り場に忘れ物!


先週サンノリ―から電話があって
釣り場にストリンガ―ワイヤーを忘れませんでしたか

と電話があったのですが忘れた記憶がなかったので
忘れた覚えはないんですが一応確認しますといって電話をきったのですが
自分じゃなくて友人が忘れたのかと思って聞いても
友人も忘れていないらしく
ま〜暇なときに確認しに行こうと思ってたんですが
メンテのお兄さんが釣具屋にいるとのことだったので
写メを送ってもらったら
100%自分のでした

忘れものが戻ってくるなんて奇跡ですよね

釣り場で会ったエギンガ―の方
わざわざ届けてくださり
ありがとうございました

Posted by エイプ at
21:28
│Comments(0)
2009年11月16日
最強エギ伝説!!
最強エギ伝説 エギマルが切れかけていたので
ネットで注文したのですが
やっとエギマルが今日届きました
沖縄には売っていないカラーなので少し高いですが買っちゃいました

カラーは
マグマレッド メタ水ナス 腹オレンジ×2
マグマレッド メタ茶豆アジ 腹オレンジ
マグマゴールド メタイエロー 腹オレンジ 頭ピンク
店の売り文句は 最強カラー だそうです
これで今季のイカ釣りは爆釣れですな
ネットで注文したのですが
やっとエギマルが今日届きました

沖縄には売っていないカラーなので少し高いですが買っちゃいました


カラーは
マグマレッド メタ水ナス 腹オレンジ×2
マグマレッド メタ茶豆アジ 腹オレンジ
マグマゴールド メタイエロー 腹オレンジ 頭ピンク
店の売り文句は 最強カラー だそうです

これで今季のイカ釣りは爆釣れですな

2009年11月15日
タマン撃沈・・・。
昨日は風が強かったので風裏になる
金武で釣りをするつもりだったのですが
ポイントについてみると
いろいろと事情があり
中に入れてもらえそうにもないみたいなので
変更して平安座に向かうことにしました
向かいながら金武湾を見ると凪に近い状態だったのでちょっとびっくりしちゃいました
さすが北風には強いですな
平安座に行く前に宮城島も見てきたんですがやはり風が強く
ちょっと厳しかったのでおとなしく平安座で
竿を出したのですが
2時ごろまでは水位が低いので
車で仮眠を取って
朝方の戦いのために体を休めて
いざ打ち込んで待ちますが
一向にあたりがありません・・・。
ま~今までこのポイントであたりがあったことはないん
あまり期待はしてはいなかったのですが
相変わらずって感じですね
県産イカに、県産シガヤーを使ってるのにね~
餌だけは無くなるんですけどね~
日も昇り今日はだめだったか~
と思っていると
チリン! と鈴が鳴ったので
竿を見るとタマンだと30~40センチぐらいのあたりっだったので
小さいタマンがかかったのかな~
と思いあわせを入れると重いだけで引きません


藻が絡んでるからかな~と思いながら巻きあげると
ぽっちゃり系のフグちゃんでした

やる気も失せたので
これにてタマン釣りは終了しました
回収するたんびに藻がからんでいたので
この時期は海中道路付近の島は厳しいんですかね~
浮原も藻が多くて厳しかったみたいですからね~
その後にエギングしに伊計島と浜比嘉島に行ったのですが
有名だから行くのですが相変わらず釣れる気がしないんですよね~
行くたんびにエギンガーが沢山いるのですが
その割には釣れているのを見たこともないし
イカ墨跡も少ないんですよね~
どうなんでしょうかね~
今回の釣行はだめだめでしたが
今度の釣行ではでかいの釣りたいな~
金武で釣りをするつもりだったのですが
ポイントについてみると
いろいろと事情があり

中に入れてもらえそうにもないみたいなので
変更して平安座に向かうことにしました

向かいながら金武湾を見ると凪に近い状態だったのでちょっとびっくりしちゃいました

さすが北風には強いですな

平安座に行く前に宮城島も見てきたんですがやはり風が強く
ちょっと厳しかったのでおとなしく平安座で
竿を出したのですが
2時ごろまでは水位が低いので
車で仮眠を取って
朝方の戦いのために体を休めて
いざ打ち込んで待ちますが
一向にあたりがありません・・・。
ま~今までこのポイントであたりがあったことはないん
あまり期待はしてはいなかったのですが
相変わらずって感じですね

県産イカに、県産シガヤーを使ってるのにね~
餌だけは無くなるんですけどね~
日も昇り今日はだめだったか~
と思っていると
チリン! と鈴が鳴ったので
竿を見るとタマンだと30~40センチぐらいのあたりっだったので
小さいタマンがかかったのかな~

と思いあわせを入れると重いだけで引きません



藻が絡んでるからかな~と思いながら巻きあげると
ぽっちゃり系のフグちゃんでした


やる気も失せたので
これにてタマン釣りは終了しました

回収するたんびに藻がからんでいたので
この時期は海中道路付近の島は厳しいんですかね~
浮原も藻が多くて厳しかったみたいですからね~
その後にエギングしに伊計島と浜比嘉島に行ったのですが
有名だから行くのですが相変わらず釣れる気がしないんですよね~
行くたんびにエギンガーが沢山いるのですが
その割には釣れているのを見たこともないし
イカ墨跡も少ないんですよね~
どうなんでしょうかね~
今回の釣行はだめだめでしたが
今度の釣行ではでかいの釣りたいな~
2009年11月08日
シガヤー入手

シガヤーを義理の父からいただいてきました

一匹ずつ袋に小分けして冷凍庫に保管してあります

昨日のイカも綺麗に1切れずつ小分けしてあります

県産イカに県産シガヤーを餌に使うなんて贅沢ですね

タマンが釣れる確率があがりそうですね

2009年11月08日
タマン久しぶり〜



久しぶりのタマンが釣れました

サイズは63.5センチ

潮止まりの四時頃に釣れました

今日行ったポイントは相変わらずいいポイントです

餌用のイカも釣れたし今回は久しぶりに楽しめました

2009年11月08日
2009年11月08日
2009年11月07日
2009年11月07日
久々のタマン&エギング釣行

日曜日が休みになったので
めちゃくちゃめちゃくちゃ久しぶりに
タマン釣りにきてます

願いをこめて1投目を打ち込みましたが
釣れてくれるかな~

待ってる間暇だからエギングしたら釣れちゃいました

キロアップには程遠いけど
久しぶりにイカの引きを味わえてちょっと満足です

2009年11月03日
2009年10月29日
釣りに行きて〜


釣りに行く暇がね〜

タイミングもあわないし・・・。
毎日行ってたのに1ヶ月以上も釣りに行ってないし

自分てきに何ヵ月も行ってない気分です

タマン釣りに行きて〜

今日は前から欲しかったウルクスが手に入りました

カックイイね〜

力も入りやすそうなのでゴリマキでタマンをやっつけてやります

2009年10月03日
2009年09月26日
表彰式!!

もらっちゃいました



4位だったので何も貰えないと思っていましたが
4位までは賞品がありました

参加料が3千円と高めですが
今年のはじめはタマンモンスターが貰えたし
今回はクロスキャストが貰えたし
かなり得をしてます

また1月までダービーがあるので1位のタマンモンスターを目指して
頑張って釣りに行ってきます

しかし最近は仕事が忙しいのでなかなか釣りにいけず
ストレス発散ができてません

また牧港川に癒されに行かないと行けないな

2009年09月21日
釣れる気がしない・・・。

まったく釣れる気がしない・・・。
入りたかったポイントに先客がいたので
やる気がかなりダウンです

竿もいつもなら気合いを入れて3本出すところも
今日は1本だけです

タマン用の餌に子イカちゃんでも狙おうとエギングするも
横風が強くエギングにならないし


今日はブサービートだから早めに切り上げて家でテレビ鑑賞でもするかな〜

2009年09月06日
早起きしたのに・・・。

牧港川にいってきたんですが
潮が満ちすぎていつもの釣り場が水没してるし

こりゃ〜釣りは無理ですな

長靴に履き替えてまではやる気はないので
今日は会社で


車の中は釣り道具でごちゃごちゃだからちょっと整理しなくっちゃ

2009年09月05日
撃沈の匂いは正解・・・。
明日は仕事なのでもう帰宅します
今日はやはり撃沈でした
朝まで粘りたかったな〜
明日はどこに行くかな〜瀬長島がいいかな〜
瀬長島なら餌のボラを買わないといけないな
ここだけの話瀬長島はボラがいいらしいですよ
みんな知ってるか

今日はやはり撃沈でした

朝まで粘りたかったな〜

明日はどこに行くかな〜瀬長島がいいかな〜

瀬長島なら餌のボラを買わないといけないな

ここだけの話瀬長島はボラがいいらしいですよ

みんな知ってるか

2009年09月04日
2009年09月04日
リベンジ!!


今日は短い時間しか出来ませんが
タマンをやっつけようと思います

暗くなるまではエギング&ルアーを投げとこうかな

今のところダツのあたりだけで
まったくだめです

それにしても風は強いし暑いわで
昼間の釣りはきついですな

2009年09月04日
マクブ釣れないかな〜


何も釣れやしないし

このまま帰っても暇なので急遽マクブ狙いの打ち込みにきております

このポイントで釣れるのかなんてわかりませんが
とにかく投げてみないとわからないので
今


あたりがくるのを鳥と一緒にパンを食べながら待っています

小さくてもいいからマクブを釣って食してみたいな〜

店で買ったら高いですからね

今日は夕方からまた読谷に行ってタマンを捕獲してくる予定なので
餌の白イカを買いにいゆまちまできたら
盆休みで閉まってました

ネットで調べたら年中無休て書いてたのに
休んだら年中無休じゃないやんけ

どこか生の白イカを安く買える場所を知りませんか〜〜〜



2009年09月03日
久しぶりのタマン



あたりの割りにはあまりあがりませんでした

餌は白イカと冷凍ボラとグブシミを使いましたが
冷凍ボラにはあたりもなくグブシミに一度大きいあたりがあっただけで
ほとんど白イカにあたりが集中してました

このポイントは岩だらけでほぼ根がかりなんでそれだけがかなりネックなんですよね〜

近いうちにまた行って逃がしたでかいやつをあげてきます

やばい・・・



眠いです・・・



おやすみ〜

2009年09月03日
2009年09月02日
2009年09月02日
なんてこったい・・・。

でかいあたりがありましたが
寝擦れでまたまたラインブレイクしてしまいました

さっき同様竿立てから外す間もなく
ブチ切りです

その竿だけはハリスを16号使ってたので今度は30号にかえました

タマンだったらの話ですが今のところあたりできには
60オーバーのあたりが二回に
40〜50センチのあたりは二回ありました

今度こそはあげてやる

2009年09月02日
連続バラシ痛い!!
今読谷で打ち込みでタマンを狙いをしてるんですが
投げてすぐにバットまで曲がるあたりがあったのですが
根擦れで切れちゃいました
気を取り直してまた打ち込んだらすぐにあたりがあったんですが
根に張り付いてまったく動かなくて何回か竿をあおったら
ハリがはずれちゃいました
はじめてきたポイントですが少し期待出来そうです
投げてすぐにバットまで曲がるあたりがあったのですが
根擦れで切れちゃいました

気を取り直してまた打ち込んだらすぐにあたりがあったんですが
根に張り付いてまったく動かなくて何回か竿をあおったら
ハリがはずれちゃいました

はじめてきたポイントですが少し期待出来そうです

2009年09月01日
朝練やる気0

仕事前からヘビータックルを降るのは
ちょっときつすぎました

しかも何もドラマはなかったし


新宜野湾漁港・・・海は静寂を守ったまま

牧港漁港・・・海は静寂だが
俺のお腹が静寂を突き破りそうなので

すぐに撤収

てなわけで朝練終了

今打ち込みの夜練をはじめてます

夜練は何もしなくていいから楽ですな〜

しかし今日は風がかなり強いですね

追い風なんで仕掛けもぶっ飛びです

今日は何か釣れるかな〜

ま〜あじゃなんで釣れないだろうな〜
