マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 沖縄釣り日記 › ルアー釣り › 水納島二日目!

2008年05月26日

水納島二日目!

昨日も水納島に行ってきましたニコニコ
この日はかなり渋くいつもならすぐにあたりがあるのですが
まったく反応なしですがーん
1時間ほどしてようやくあたりだしたんですが犯人はシジャーでしたぐすん
それからしばらくはダツばっかり・・・。
水納島二日目!
結構引くので楽しいんですが歯でラインが切られそうなんであんまり好きじゃないんですよね~
ダツの攻撃をうけながらキャストしていると巻き始めたとたんにダツが飛びながらルアーに向かっていくのが見えたんでまたダツだな~と思っていると
コンとあたりがあってダツがきたな~と思っているともう一回コン
あたりがあったのであわせるとのったのですがダツならジャンプするはずがジャンプしないのでこれはついにダツじゃない魚がかかったなと思って慎重に巻いてくるとタマンじゃあーりませんかびっくり!水納島二日目!そのそばに少し大きいガーラも付いてきてました!一緒に泳いでることもあるんですね~
その後にオジサンを3匹追加して終了でした。
今日の釣果はタマン40センチにカタカシ3匹にダツ3匹にエソ2匹でした。
やっぱり釣りは離島がいいですね~



同じカテゴリー(ルアー釣り)の記事
in 与那国島
in 与那国島(2011-07-18 10:27)

タマン釣りて〜な〜
タマン釣りて〜な〜(2010-05-13 13:03)

ミジュン ♪
ミジュン ♪(2010-05-05 11:54)


Posted by エイプ at 11:48│Comments(5)ルアー釣り
この記事へのコメント
タマンおめでとうございます!
ルアーで狙う場合かなりゴツいタックルじゃないと駄目みたいに言われてますが、根が少なければ大丈夫なんですかね?

やっぱ埋め立てまくって開発された中南部で釣りするより気分的にも全然違いますよね。自分もいつか行ってみたいです。
Posted by タケ at 2008年05月26日 18:09
40センチ程ならシーバスロッドのライトタックル(ルアーMAX20g)で十分大丈夫でしたよ。
ほとんどラインも出ませんでしたから根が近くにあっても大丈夫でした。
本島ではあたりがないとすぐに飽きてしまいますが
離島では体力が続く限り釣りを続けちゃいますね!
クジラが水面に身体を叩きつけてる所も見れたし!
やっぱり離島は最高ですよ!!
Posted by エイプエイプ at 2008年05月27日 00:04
お久しぶりです

 9月に水納島行くのが決定しました!社員旅行で沖縄3泊4日です。名護を拠点に私は、釣りします。こんな釣果を見ると妄想で倒れそうです(爆)
Posted by ひつま武士 at 2008年05月28日 00:04
社員旅行で沖縄ですか~いいですね!
沢山釣ってくださいね!!
日焼には注意してくださいね!
自分は日焼が痛くて風呂に入るのが大変です・・・。
Posted by エイプエイプ at 2008年05月28日 10:50
初めまして。
私、大阪にある読売テレビ 制作部の安永と申します。

読売テレビ・番組『上沼・高田のクギズケ!』内の企画で、海の危険な生物を紹介しようと考えております。

その際、是非とも『ダツ』の写真をお借りできないでしょうか?

ご返事宜しくお願い致します。
Posted by 安永貴雅 at 2013年06月28日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。