2011年06月24日
タマンモンスター改
タマンモンスターのガイドの小ささが気になっていたので
思い切ってガイドチェンジに踏み切りたいと思います!!
ガイドにリーダーの結束部分があたる音が嫌なんですよね~
まずはガイドを全部はずしたのですが
ドライヤーで温めて竿を叩くように仕舞うと意外と簡単に外れました

次にエポキシのかすを削り落として綺麗にしました
バラスと波継ぎのロッドみたいですね

今注文したガイド待ちなのですがまだ届きません
来週の水曜日あたりに届くみたいですがもうすぐ1ヶ月になります
いつもお世話になっているので大きな心で届くのを待っておこうかな

今回初めてラッピングとエポキシコーティングをしたのですが
やはり難しいです

明るいオレンジを巻いたのにコーティングすると
暗い色になっちゃいました
コーティングもゆっくり回転させながら塗らないといけないので
自作でこんなものも作って

回転させながら塗ったのですが
薄く塗りたかったのに厚塗りになってるところもあったりと
でこぼこな感じに仕上がってしまいました
あと2回ラッピングとコーティングをするので今度は失敗しなければいいんだけどな~
続きはガイドが届いてからにするかな
話は変わりますが
ブログで確認したんですが
なんと!!
1年間もタマンをあげてないことがわかりました!!!!!!!!
最近ぜんぜん釣れないな~とは思っていたのですが
1年も釣ってないなんてある意味凄すぎるし!!
海にはちゃんと行っているんですけどね~
餌付けしにね
思い切ってガイドチェンジに踏み切りたいと思います!!
ガイドにリーダーの結束部分があたる音が嫌なんですよね~

まずはガイドを全部はずしたのですが
ドライヤーで温めて竿を叩くように仕舞うと意外と簡単に外れました


次にエポキシのかすを削り落として綺麗にしました
バラスと波継ぎのロッドみたいですね


今注文したガイド待ちなのですがまだ届きません

来週の水曜日あたりに届くみたいですがもうすぐ1ヶ月になります

いつもお世話になっているので大きな心で届くのを待っておこうかな


今回初めてラッピングとエポキシコーティングをしたのですが
やはり難しいです


明るいオレンジを巻いたのにコーティングすると
暗い色になっちゃいました

コーティングもゆっくり回転させながら塗らないといけないので
自作でこんなものも作って

回転させながら塗ったのですが
薄く塗りたかったのに厚塗りになってるところもあったりと
でこぼこな感じに仕上がってしまいました

あと2回ラッピングとコーティングをするので今度は失敗しなければいいんだけどな~
続きはガイドが届いてからにするかな

話は変わりますが
ブログで確認したんですが
なんと!!
1年間もタマンをあげてないことがわかりました!!!!!!!!
最近ぜんぜん釣れないな~とは思っていたのですが
1年も釣ってないなんてある意味凄すぎるし!!
海にはちゃんと行っているんですけどね~
餌付けしにね

Posted by エイプ at 16:19│Comments(0)
│my 釣具
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。